ともいき会の魅力
ともいき会とは
ともいき会は、「ともに生きる」をコンセプトに、グループホーム、障がい者支援施設、そして「ともいき保育園」を運営しています。私たちの基本方針は、基本的人権の尊重、積極的な社会参加、地域福祉の拠点の3つです。施設を利用する全ての方の個人を尊重し、社会を構成する一員として経済や文化などの活動参加のため協力します。そして、地域で安心して暮らせる社会の拠点を目指します。人の心を大切にしたサービスをご提供し、社会で暮らす全ての人々が自分らしく生きられるお手伝いをすることが、私たちともいき会の使命です。
社会福法人ともいき会 理事長 大野 操

各施設紹介
ハートポートセンター
ともいき「ハートポート」とは「ハート」(Heart心・愛情)と「サポート」(Support支える・応援する)の2つの言葉を合わせた造語のことです。
ハートステーション
ともいき「地域で暮らしたい」というニーズに応え、スタッフがサポートしながら、障害を持つ人が自立した共同生活を送れる場を提供しています。
川越・比企
地域療育センター発達障害の特性が気になるお子様に対し、臨床心理士などの専門職がアセスメントを行い、そのお子様に合った個別療育や家族の支援を行います。
児童デイサービス
ともいき「児童デイサービスともいき」では子供たちとの無限の可能性を引き出せるよう様々な体験と経験を通じて障がいを持つ子供たちのお手伝いをしています。
ともいき保育園
人としての土台がつくられる大切な時期に、こども一人一人の育ちに寄り添いながら保育をしています。ご家族と保育園が協力して大きく広げています。
ともいき会
保育ステーション「すくすく川越」の2階フロアに開園した「ともいき会保育ステーション」は、川越市在住のご家庭を対象に、一時保育と送迎保育のサービスを提供しています。
法人概要
経営主体 | 社会福祉法人ともいき会 |
---|---|
代表者 | 大野 操 |
所在地 | 〒350-1175 埼玉県川越市笠幡1646-17 |
TEL | 049-231-1422 |
FAX | 049-234-7288 |
事業種別 | 障害者支援施設 障害者短期入所事業 地域活動支援事業 障害者相談支援事業 コミュニティーセンター 日中一時支援 放課後等デイサービス事業 特別保育事業 |